2013 全日本ロードレース選手権第9戦MFJ-GP

高橋 巧「とにかくライバルは中須賀さんと照準を定め、中須賀さんに勝つことだけを考えていました。レース1、レース2ともに良いリズムで走ることができ、中須賀さんの前に出られる手応えも感じていたのですが、レース1はちょっとしたトラブルで、第2レースは雨でみんながペースダウンする中、一人だけ状況判断をしないライダーが出てしまい、そのままレースは続行され、まったく納得のいかない形で終わってしまいました。だれも転びたくないし、大粒の雨が落ちてきていてみんながペースを落として様子を見ようとしたのに、まったく理解できません。こんなレースは初めてで言葉がありません。」

浦本修充「レースウイークを通して気持ち良く走れるようになってきていたので決勝はすごく楽しみにしていたのですが、1周目の130Rでギア抜けしてエンジンも止まってしまってコースから飛び出してしまい、出遅れてしまいました。でもまだ十分に残り周回もあるのでガムシャラにトップを追いかけました。初優勝から約1年半かかってしまいましたが、その間もいろんな方に支えていただき、今回の勝利はそのおかげと本当に感じています。これを忘れず、続けていけるようさらに努力します。」

亀谷長純「自分の引き出しの中からいろんなものを出して結果につなげようという努力を今シーズン、ずっと続けてきたのですがまったくそれが実を結んでくれない1年となってしまいました。それでもいろんなアイデアを出したりマシンを造ってくれたチームは感謝していますし、これで終わりにはしたくないので、何らかの形でまた一緒に戦って恩返しできればと思います。」

本田重樹監督「ST600クラスは今年のうちのチームのレースを象徴するような厳しい戦いとなりました。他メーカーのタイヤを履いているチームが少しずつグレードアップしていく中で、我々のマシンはその部分でどうしても差を詰めることができませんでした。いろいろとトライしたのですが、結果としてこういうリザルトになってしまいました。タイヤだけの問題ではないのですが、来年はアプローチの仕方を考え、再びこのST600の名門チームとして復活したいと思います。J-GP2クラスは久々に面白いレースとなり、我々も最高に興奮しました。ああいうレースをすることによって観客の皆さんも喜んでくれるでしょうし、それが結果として観客増につながると思います。浦本は元々実力あるライダーですがここのところ、それが結果につながりませんでした。やっと本来の走りを見せてくれたので、今後はこれが維持できるよう本人に努力を期待しますし、我々もそれが継続できるようバックアップしていきます。JSB1000クラスはランキングトップで最終戦を迎えることになりました。高橋本人もかなり気合いを入れてレースに臨み、勝ちをねらっていました。第1レースは少しトラブルもあり、思うような結果が残せませんでした。すべてを賭けた第2レースは、結果として気分的に良くないレース内容となってしまいました。巧自身は精一杯頑張りましたし、我々もできる限りの手は尽くしましたので悔いはありません。来年に向け、いろいろな面でのアップグレードを図り、さらなるパフォーマンスアップをしたいと考えています。今年も1年、応援ありがとうございました。」
堀尾勇治チーフエンジニア「ST600は、いろいろと手を尽くしたのですが最後まで亀谷長純に気持ち良く走れる状態を作ってあげることはできませんでした。いろんな条件があって前に進めることが結果としてできず、ベストの条件が揃っても最高位6位、これが現実で、本当に厳しいシーズンでした。J-GP2浦本修充は、彼の持っている速さを発揮でない原因は何なのか、車載カメラとデータロガーを併用し、監督や担当メカニックと分析した結果、大きな問題点を発見し、その改善を浦本に取り組んでもらいました。浦本自身もそれに対応する走りを見せ、走行毎にタイムを上げ、同時に本来の自信も徐々に取り戻して行けたのは大きな収穫でした。今回の走りを忘れないようこの後、テストも予定しているのでそこでしっかり再現できるよう努力をしてほしいと思います。JSB1000クラスの高橋巧はポイントリーダーで最終戦を迎えたわけですが、今季はまだ勝ち星がなく、残り2レースをこの鈴鹿で戦う上で自分たちのストロングポイントはどこにあるのか、勝ってない故に明確にできていませんでした。鈴鹿8耐では勝っていますから、鈴鹿のコースとの相性は良いはずですが、結果として自分たちの武器を磨き上げるところまでには至れませんでした。巧のシーズンとして、鈴鹿8耐は勝ちましたが、さらにJSBタイトルという称号を付けてやることができなかったのは残念です。最終戦ですが、不完全燃焼なレースとなってしまいました。」