2021年全日本ロードレース選手権第6戦 岡山国際サーキット

 

 

 

 

 

 

 

名越哲平

「初日は雨になり、JSB1000クラス1年目の自分にとって貴重なウエット走行となりました。土曜日からはドライになったのですが、予選直前に雨がパラつき、ウエット宣言される中での走行で、少し難しいコンディションになってしまいました。ここまでJSB1000クラスは土曜日に予選、レース1がある2レース制だったので、予選だけの土曜は少し新鮮でした。難しいコンディションの予選の中でも事前テストのタイムを更新することはできたのですが、7番手と少し厳しい位置になってしまいました。特にシケインが新設されたことから、スタート直後の位置取りが重要になるので、その部分では少し厳しいと覚悟していました。24周と長い周回数でもあったので、決勝は着実にポジションを上げることに集中しました。拮抗している中で予選7番手だったので、表彰台に上がれるポテンシャルはあると確信していましたが、実際にそれを結果に繋げられたのは嬉しいです。また、自分自身これまで岡山国際サーキットで表彰台に上ることができていなかったので、そういう意味からも大きな表彰台獲得になりました。とは言え、トップ2台には離されてしまいました。改善すべき点がたくさんあるのは間違いないので、最終戦に向けて今の自分たちに何が足りないのかを改めて洗い出し、前の2人との差を詰められるようにチーム一丸となって戦っていきたいなと思います。」

 

 

 

 

 

 

 

榎戸育寛

「初日は雨で、1本目の走行は良かったのですが、2本目で少し合わせ込めず、苦戦を強いられました。ただ、方向性自体はそれほど悪くない感触で、ポジティブな印象では終わりました。予選はドライになり、事前テストは2日間ともドライだったので、テストデータから推測したセットで出ていきました。ただ、金曜日同様難しいコンディションで、ウエットから路面が乾いていくコンディションだったので、セッションが開始して1周だけ出てピットに戻りました。コース状況としてはウエットパッチがあちこちに残っており、ゼブラゾーンも濡れて踏めないような状態だったので、チームと相談して20分から出て行こうと決めました。予定通りラスト20分で出ていき、タイムアップ自体は早かったんですけどそこからのもうひと上げというのができず、対してライバルはそこでもうひと上げしたので、結果としては8番手で予選を終えました。今までのコースレイアウトなら8番手でも問題なかったのですが、シケインができたことで走行ラインが1本しかないことから、予選順位がレース結果に大きく影響を及ぼします。という意味では、痛い予選順位となってしまいました。いろんな想定をスタート前にし、実際に1コーナーの立ち上がり自体は良かったのですが、その後の位置取りがあまり良くなく、1周目は10番ぐらいで戻ってきました。それがやはりレース的には厳しくなりました。そこなんとか1台ずつ抜いて前に出ていったのですが、時間もかかりましたしタイヤの消耗もあり、それで5番手までは行ったんですが、そこから先は厳しかったです。反省点はいろいろあるのですが、決勝に関して言えば、1周目に10番手まで落ちたところから上がって行けたので、その部分はポジティブに捉えています。とは言え、目指しているのは入賞ではなく優勝なので、そこは悔しいです。最終戦は事前テストが終わっているのでどこまでやれるか未知数な部分ではありますが、予測はチームとできますし、去年のデータもあるので、それを見比べたり他車と比較したりしながらしっかりと作り込んでいって、FP1からセッションすべてをフルに使い、決勝にフォーカスしたバイクセット、ライティングをしていきたいと思います。」

 

 

 

 

 

 

 

埜口遥希

「初日が雨になり、そこから土曜、日曜とドライで、リズムを取り戻すのが難しいレースウイークとなりました。自分がチームにリクエストしたことに対し、しっかりと対応してくれて新しい要素も加わり、それが自分の走りを支えてくれました。ただ、予選は前日のレインの流れを引きずってしまい、フロントローには並びたかったのですが、2列目5番手は少し厳しい位置になってしまいました。決勝は予選を上回るタイムが出ていて、それほど無理をしてないのにタイムが出ているのでそれは少し驚きでした。恐らくみんなも予選は、金曜の雨のリズムから切り替えられなかったのだと思います。レース展開はいくつかのパターンを考えていましたが、実際には2台でのトップ争いとなり、終盤に前に出てゴール、というパターンに持ち込みました。終盤も安定して走ることができたのは、チームが作ってくれたバイクのおかげです。そこはチーム、そしてサポートいただている協賛メーカーの皆さんに感謝したいと思います。ランキングトップで最終戦を迎えますが、ポイント差もあまりありませんし、最後まで攻めのレースをしていきたいと思います。」

千田俊輝

「前回鈴鹿で転倒して怪我してから、このウイークが初乗りとなりました。回りは事前テストに来ているので、その部分で走り出しは少し遅れてしまいました。決勝の朝フリーでライディングフォームを変え、乗る位置を少しずらしてみたのですが、それが旋回性を向上させることに繋がりました。今までの転倒はフロントからだったのですが、ポジションを後ろにすることで、だいぶ改善できた印象です。バンキングさせるところで不安があり、リアに荷重を移せないことから深くバイクを寝かせられなかったのですが、その部分の問題が解決してかなり深く寝かせるようになりました。レースの順位は19位と良いものではありませんが、序盤は14位あたりを走ることができていたので、今後は中盤、終盤にかけてのペース維持が課題です。自分的にはとにかく旋回時のフィーリングの悪い部分が改善できたことが大きな収穫で、プラスの方向に進めていると感じています。」

 

 

 

 

 

 

 

 

成田彬人

「事前テストは良いフィーリングで走ることができ、上位をねらえるような位置で終わることができました。今シーズン、いちばん良いテストができたと感じました。ウイークは初日が雨になり、その中で今ひとつリズムを掴めずに一日が終わってしまいました。予選も路面がウエットから徐々に乾いていく難しいコンディションの中で、課題はいろいろ残りましたが8番グリッド獲得となりました。ただ、決勝では少しトラブルがあり、なかなか思うように走れなくなって苦しい展開になってしまいました。ただその中でも、自分が今やれることはできたので、次に繋げるためにもう1回しっかりと頑張りたいと思います。今回から取り組み方や意識を変えたのですが、その結果として上り調子なので、今回のレースは悔しかったですが、ただいつものレースと比べて状況が違うので、僕個人としてはポジティブに終わることができました。」

本田重樹監督

「J-GP3の成田に関しては今年なかなか結果に繋がらないレースが続いてしまってきていましたが、事前テストからだんだん自分本来の走りが見えてきて、セッティングの方向性、それに伴ってメカニックも成田の身体のサイズといったものを理解できるようになってきました。そこまで至るのに少し時間はかかってしまいましたが、かなり上向きな流れになっています。結果的なものに関しては満足できる内容ではありませんでしたが、でも今までと異なり、先が見えていますし、実際にレースはもう少し展開が良ければシングルフィニッシュ、それもトップ5に肉薄するぐらいのところまでいけていたと思うので、その部分は少し残念でしたが、最終戦に向けてレース内容としては、明るいものとなってよかったと思います。ST600の千田に関しては、このクラスはタイムが拮抗しているので、なかなか上に出ることができませんが、そんな状況の中でも今回いちばんの収穫としては、事前テストから一度も転倒することなく、ずっと継続できたことです。転倒がないことによって、セッティングの安定性なども出てきますし、レースは残念ながらポイントを取るところまでいきませんでしたが、今後に向けて非常に期待が持てる内容となりました。そこは楽しみです。もう1人のST600クラスの埜口に関しては、もう本当に完璧なレースの勝ち方でした。これはもう点数を付けるとしたら、かなり100点満点に近いレース内容でしたし、レース展開でした。全ての面において、強くなってきたと感じます。我々もハードに関して、協力いただいているメーカーにいろいろ無理を言って対応していただいたのですが、そのことに対してきちんと結果として表せたことはとても喜ばしいことでもあります。これでランキングトップに返り咲いたので、最終戦が非常に楽しみです。ST1000の榎戸に関しては、結果は残念ながら表彰台に上がるまで行きませんでしたが、先が見えてきており、最終戦のオートポリスは相性も良いので、今回の結果よりもレースの取り組み方、セッティングの方向性というものを踏まえ、最終戦に向けてとても楽しみになる内容のあるレースでした。JSB1000の名越に関しては今回、正直言うと表彰台まで行くのは難しいかな、という状況だったのですが、本人が非常に頑張ったし、そしてメカニックも名越に合わせた最終的なセッティングをきちんと具現化できたので、3位表彰台獲得に繋がりました。トップ2台と離れてしまったことは残念で、それはまた今後の課題となりますが、JSB1000クラス1年目ということで、今年よりも来年に向けて大きくステップを踏めたのかなと感じます。最終戦オートポリスは、名越にとって得意なコース。対して今回の岡山は、名越にとって初表彰台で、そういう意味でこの鬼門の岡山を良い形でやり過ごすことができました。今回もたくさんの応援をいただきまして、ありがとうございます。いよいよ次戦が今シーズン最終戦となります。引き続き応援を宜しくお願いします。」